【ササキチホ】アンティークリネン “手”モチーフ ショルダーバッグ [zakka-195]
商品詳細
アンティークリネン “手”モチーフ ショルダーバッグ
■製作者からのコメント
手は「大切なものを守る象徴」。困難に立ち向かう強さ、仲間や家族との結束、誰かを支える優しさを表しています。
シンプルな形のショルダーバッグです。“手”をぶら下げてるみたいなデザインにしたくて、バック自体は小ぶりです。肩紐は長さを調節できる作りになっています。
バックに使ったリネン生地は手紡ぎ・手織りされた、機械織では出せない独特の温もりを感じられます。
くったりと柔らかさの増した手触りになっています。手の部分は別生地を使っています。
■色 白
■実寸サイズ
縦/26.5
横/15.5
ストラップ/111+15
(モデル身長157cm)
※多少の誤差が生じる事をご了承くださいませ
■使用布:European fabric / a
European fabric
a Antique linen:1920年代以前に手作業で作られたホームスパンリネン。
b Vintage linen:1920年代以降に工場生産されたアンティークリネンの風合いに近い良質なリネン。主に、シーツなどのハウスリネン生地。
c Vintage linen:1920年代以降に工場生産されたコットンリネンのような柔らかで扱いやすいリネン。もしくはコットンリネン。主にシーツなどのハウスリネン生地。
d Antique cotton:1920年代以前に生産されたコットン生地。テーブルクロス、ティーマットなどの敷物や、シーツ生地など。
e Vintage cotton:1920年代以降に生産されたコットン生地。テーブルクロス、ティーマットなどの敷物や、シーツ生地など。
Japanese fabric
a 苧麻 ramie : 江戸末期から明治時代に作られた着物生地。
b 絹 silk: 明治から昭和に作られた着物生地。
c 綿 cotton: 明治から昭和に作られた着物・風呂敷・帯芯などの生地。
d 大麻 hemp: 明治から昭和の主に蚊帳などで使われいた生地。
e 綿麻 cotton linen:日本製のデッドストック、未使用の生地。
■コンディション B
S:新品、もしくは未使用品。
A:使用感、ダメージがほとんどない。
B:多少の使用感はあるが、比較的良い状態。
C:使用感があり、多少のダメージや汚れがある。
D:使用感があり、目立ったダメージや汚れがある。
※ヨーロピアンリネンの場合A・Bでも特有のオレンジ色のシミがあることもございますので、画像でご確認くださいませ。
※アンティーク・ヴィンテージ生地を使用して製作しておりますので、多少の汚れ、ダメージ、擦れ、色褪せ・色落ちなどがある場合もございます。
ご了承の上、お買い物求め下さいませ。
基本的に返品・交換の対応はしておりませんので、再度ご確認していただき、お間違えのないようお選びください。
※掲載商品の画像については、ご覧になっているブラウザ、パソコン、スマホの環境により実際のカラーと異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。