全ての商品
-
【日本】藍染め古布の刺し子木綿ストール [ZAKKA-037]
こちらは日本の明治時代頃に作られた藍染めの木…
-
【ヒマラヤ】ネパールの村で作られた水牛革のリュックサック [ZAKKA-033]
こちらはネパールのヒマラヤ山脈のある村で作られたレザーの…
-
【MITSUGU SASAKI】アンティークリネン×染 バリスタエプロン(青藍色) [ZAKKA-031]
こちらは当店で作った…
-
【MITSUGU SASAKI】古布 つぎはぎ×刺し子 ストール(A) [ZAKKA-029]
こちらは当店で作った作品、「佐々…
-
【MITSUGU SASAKI】ビンテージリメイク パッチワークエプロン [ZAKKA-026]
こちらは当店が作った「佐々木印」です。 元はチェコ軍が使用していたワークエプロンで…
-
【ササキチホ】ハギレのハギレ 刺し子フリルネックレス(2色) [ZAKKA-024]
こちらは当店で作った作品、「佐々木印(ササキじるし)」のネックレスで…
-
【ササキチホ】アンティークリネン つぎはぎトートバッグ(生成り) [ZAKKA-014]
こちらは当店で作った作品、「佐々木印(ササキじるし)」のバックです。 …
-
【ドイツ】コットンワークエプロン(ネイビー) [ZAKKA-036]
こちらはドイツで使われていたワークエプロンです。 落ち着いた紺色で、胸までくる長めの作業用エプ…
-
【世界の古布】手織り藍染めの綿J(ストール) [ZAKKA-035]
こちらはもともとフラ…
-
【世界の古布】手織り藍染めの綿I(ストール) [ZAKKA-034]
こちらはもともとフランス領だった西アフリカのある国で作ら…
-
【ヒマラヤ】ネパールの村で作られた水牛革のトートバッグ [ZAKKA-032]
こちらはネパールのヒマラヤ山脈のある村で作られたレザーのトートバッグです。 自然死…
-
【MITSUGU SASAKI】古布 つぎはぎ×刺し子 ストール(B) [ZAKKA-030]
こちらは当店で作った作品、「佐々…
-
【世界の古布】手織り藍染めのストール(しぼり) [ZAKKA-028]
こちらはアフリカのある国で手織りされ、藍染めされたストールです。&n…
-
【世界の古布】手織り藍染めの綿E(ストール) [ZAKKA-027]
こちらはもともとフランス領だった西アフリカの…
-
【フランス】1920年代頃の花柄ブラックエプロン [ZAKKA-025]
こちらは1920年代頃、約100…
-
【ササキチホ】昭和の手ぬぐい 巾着(白と柿渋)PART-2 [ZAKKA-023]
&nbs…
-
【ササキチホ】ハギレのハギレ 刺し子ブローチPART-2(4種類) [ZAKKA-022]
こちらは当店で作った作品、「佐々木印(ササキじるし)」のブローチです。 着物のハギレを使用して…
-
【チェコ】ミリタリー ワークエプロン(ネイビー) [ZAKKA-021]
こちらはチェコ軍で使用しているエプロンです。 こちらは未使用品、DEAD STOCKになります…
-
【ササキチホ】古布 ターバン風ヘアバン PART-3 [ZAKKA-020]
こちらは…
-
【ササキチホ】古布×刺し子 小さなトートバッグ(浅葱) [ZAKKA-019]
こちらは…
-
【チェコ】ミリタリー ワークエプロン(ネイビー) [ZAKKA-018]
こちらはチェコ軍で使用しているエプロンです。 こちらは未使用品、DEAD STOCKになります…
-
【チェコ】ミリタリー バリスタエプロン(ブラウン) [ZAKKA-017]
こちらはチェコ軍で使用しているエプロンです。 こちらは未使用品、DEAD STOCKになります。 落ち着いた…
-
【MITSUGU SASAKI】古布×ボロ×刺し子 つぎはぎエプロン [ZAKKA-016]
-
【ササキチホ】アンティークリネン 小さなバッグ(古布・刺し子) [ZAKKA-015]
こちらは当店で作った作品、「佐々…
-
【ササキチホ】アンティークリネン×染 つぎはぎトートバッグ(青藍色) [ZAKKA-013]
&nbs…
-
【ササキチホ】アンティークリネン 小さなバッグ(古布・刺し子) [ZAKKA-012]
&nbs…
-
【ササキチホ】アンティークリネン 縦長の巾着 [ZAKKA-011]
こちらは当店で作った作品、「佐々…
-
【ササキチホ】ハギレのハギレ 刺し子ブローチ(6種類) [ZAKKA-010]
こちらは当店で作った作品、「佐々木印(ササキ…
-
【ササキチホ】ハギレのハギレ 巾着小物入れ(3柄) [ZAKKA-009]
こちらは当店で作った作品、「佐々木印(ササキじるし)」の小物入れです。 明治時代の藍染めの木綿や着物のハギレを用いて、…
-
【ササキチホ】昭和の手ぬぐい 巾着(白と柿渋) [ZAKKA-008]
&nbs…
-
【日本】明治時代のボロ巾着 [ZAKKA-007]
こちらは日本の江戸時代末期から明治時代に使用されていたと思われる&n…
-
【ササキチホ】アンティークリネン×染 小さなバッグ(黒と桑茶) [ZAKKA-006]
&nbs…
-
【ササキチホ】古布 スヌード(藍・朱色・灰色) [ZAKKA-005]
こちらは当店で作った作品、「佐々木印(ササキじるし)」の…
-
【ササキチホ】古布 スヌード(藍・グレー・縞) [ZAKKA-004]
こちらは当店で作った作品、「佐々木印(ササキじるし)」のスヌードです。 どこを表に…
-
【ササキチホ】古布 ターバン風ヘアバン PART-2 [ZAKKA-003]
こちらは当店で作った、「佐々木印(ササキじるし)」です。 日本の明治時代頃の藍染めの古布をメインに使い作ったヘアバンドです。 太めのデザインで、つけるとターバンをつけた…
-
【ササキチホ】古布 刺し子パッチワークエプロン(藍染め) [ZAKKA-001]
こちらは当店で作った洋服、「佐々木印」です。 日本の明治時…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 パッチワーク壁掛けのれん(ウコン・蚊帳) [other-016]
MITSUGU SASAKI:日本古布 パッチワーク 蚊帳の壁掛けのれんリメイク:蚊帳古布の麻を使用して、壁掛けのれんにしてみました。製作者:佐々木貢、2022年5月に製作生地:麻壁掛け、日除け、暖簾…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 パッチワーク壁掛け(藍色×格子柄) [other-015]
MITSUGU SASAKI:日本古布 パッチワーク 藍染の壁掛けリメイク:藍染木綿の古布を使用して、壁掛けにしてみました。製作者:佐々木貢、2022年5月に製作生地:木綿です。壁掛け、日除けにお使い…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 パッチワーク壁掛け(藍色) [other-014]
MITSUGU SASAKI:日本古布 パッチワーク 藍染の壁掛けリメイク:藍染木綿の古布を使用して、壁掛けにしてみました。製作者:佐々木貢、2021年11月に製作生地:木綿です。壁掛け、日除けにお使…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 パッチワーク壁掛け(藍・蚊帳) [other-013]
MITSUGU SASAKI:日本古布 パッチワーク 藍染蚊帳の壁掛けリメイク:蚊帳古布の麻を使用して、壁掛けにしてみました。製作者:佐々木貢、2021年11月に製作生地:麻、黄色い部分は木綿です。壁…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 パッチワーク壁掛け(藍・絣と朱色) [other-012]
MITSUGU SASAKI:日本古布 パッチワーク 刺し子の壁掛けリメイク:薄手の古布の木綿をパッチワークして、壁掛けにしてみました。製作者:佐々木貢、2021年10月に製作生地:木綿、薄手の古布を…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 藍染パッチワーク RUGマット [other-010]
MITSUGU SASAKI:日本古布 藍染パッチワーク 刺し子 ラグマットリメイク:木綿の古い風呂敷に三重・四重と布を当て布し、敷物にもなる丈夫な布を作りました。製作者:佐々木貢、2021年10月に…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 パッチワーク壁掛け(藍と朱色) [other-011]
MITSUGU SASAKI:日本古布 パッチワーク 刺し子の壁掛けリメイク:薄手の古布の木綿をパッチワークして、壁掛けにしてみました。製作者:佐々木貢、2021年10月に製作生地:木綿、薄手の古布を…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 藍染パッチワーク ZABUTON [other-010]
MITSUGU SASAKI:日本古布 藍染パッチワーク 刺し子 ザブトンリメイク:ゲルクッションを中に入れ、外側を藍染古布でカバーを作り、「ZABUTON」を製作しました。製作者:佐々木貢、2021…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 藍染パッチワーク RUGマット [other-009]
MITSUGU SASAKI:日本古布 藍染パッチワーク 刺し子 ラグマットリメイク:木綿の古い風呂敷に三重・四重と布を当て布し、敷物にもなる丈夫な布を作りました。製作者:佐々木貢、2021年10月に…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 藍染パッチワーク ZABUTON [other-008]
MITSUGU SASAKI:日本古布 藍染パッチワーク 刺し子 ザブトンリメイク:ゲルクッションを中に入れ、外側を藍染古布でカバーを作り、「ZABUTON」を製作しました。製作者:佐々木貢、2021…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 パッチワーク壁掛け(藍と生成りの蚊帳) [other-007]
MITSUGU SASAKI:日本古布 パッチワーク 刺し子の壁掛けリメイク:薄手の古布の木綿や麻をパッチワークして、壁掛けにしてみました。製作者:佐々木貢、2021年8月に製作生地:木綿と麻、薄手の…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 パッチワーク壁掛け (ウコンの蚊帳) [other-006]
MITSUGU SASAKI:日本古布 パッチワーク 刺し子の壁掛けリメイク:薄手の古布の木綿や麻をパッチワークして、壁掛けにしてみました。製作者:佐々木貢生地:麻と木綿麻はウコン染された古い蚊帳にな…
-
【MITSUGU SASAKI】日本古布 パッチワーク壁掛け [other-005]
MITSUGU SASAKI:日本古布 パッチワーク 刺し子の壁掛けリメイク:薄手の古布の木綿をパッチワークして、壁掛けにしてみました。製作者:佐々木貢生地:木綿、薄手の木綿を主に使っています。薄手の…
-
【MITSUGU SASAKI】ボロ浮世絵アート 和紙ポストカード5枚セット+プロセス動画 [other-003]
MITSUGU SASAKI:和紙ポストカード×5枚セット と 神奈川沖浪裏の製作期間に録画した動画(約20分)浮世絵の代表作を古布で再現し、それらを和紙にプリントアウトしました。・葛飾北…
-
【MITSUGU SASAKI】ボロ浮世絵アート ポストカード3枚+プロセス動画(神奈川沖浪裏) [other-002]
MITSUGU SASAKI:ポストカード×3枚 と 製作期間に録画した動画(約20分)葛飾北斎の神奈川沖浪裏を日本古布で再現しました。それを印刷してポストカードにしたものです。動画はこの…
-
【ササキチホ】ポジャギ(アンティークリネン/柿渋/蚊帳/茶系) [other-001]
佐々木印:ポジャギリメイク:洋服作りで発生する小さなハギレの古い生地を繋ぎ合わせ、韓国で作られているポジャギを参考にして作りました。製作者:佐々木千穂生地:蚊帳で使われている麻、アンティークリネン 、…
-
【ナイジェリア】ヨルバ族の天然藍染古布(濃藍色) [OTHER-105]
原産国:ナイジェリア年代:年代不明素材:コットン、おそらく手織りだと思います。色:天然藍染状態:綺麗な状態です。濃い色合いですので、色落ち・色移りなどがあると思います。お洗濯の際にお気をつけください。…
-
【ベトナム】ビンテージ 黒タイ族のブランケットマット(インディゴ/白) [OTHER-104]
原産国:ベトナム年代:1950年代頃素材:コットン、おそらく手織りだと思います。色:藍染と白状態:全体的に使用感があり、色変わりなどもあります。【実寸サイズ】横・・・86縦・・・115 ※多…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物 [OTHER-103]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・76縦・・・77 ※多少の誤差が生じることをご了…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物 [OTHER-102]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・85縦・・・84 ※多少の誤差が生じることをご了…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 大きなテーブルクロス(グレー) [OTHER-101]
原産国:フランス年代:1900年代素材:コットンリネン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】直径・・・168※多少の誤差が生じることをご了承くださいませ。
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 大きなテーブルクロス(円卓) [OTHER-100]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】直径・・・155※多少の誤差が生じることをご了承くださいませ。
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物(シンプル) [OTHER-099]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・74縦・・・77 ※多少の誤差が生じることをご了…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物(花柄) [OTHER-098]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・76縦・・・78※多少の誤差が生じることをご了承くださいま…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物(四角) [OTHER-097]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・75縦・・・77※多少の誤差が生じることをご了承くださいま…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物(テープ刺繍) [OTHER-096]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・77縦・・・77※多少の誤差が生じることをご了承くださいま…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物(百合) [OTHER-095]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・80縦・・・83※多少の誤差が生じることをご了承くださいま…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 大きなテーブルクロス [OTHER-094]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・197縦・・・165※多少の誤差が生じることをご了承くださ…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物(ギザギザ) [OTHER-093]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・84縦・・・82※多少の誤差が生じることをご了承くださいま…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物(正方形) [OTHER-092]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・80縦・・・80※多少の誤差が生じることをご了承くださいま…
-
【フランス】アンティークレース×染 カットワーク刺繍 敷物(正方形) [OTHER-091]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークコットン色:黒、後染め状態:綺麗な状態です。 【実寸サイズ】横・・・77縦・・・77 ※多少の誤差が生じることをご了…
-
【フランス】アンティークリネン 手織りリネンのキッチンクロス(イニシャルPF) [OTHER-090]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークリネン、手織りで織り目が荒いです。色:生成り状態:全体的に多少使用感があり、汚れが多少あります。少し大きめのキッチンクロスです、何かを製作する生地と…
-
【フランス】アンティークリネン 手織りリネンのキッチンクロス(イニシャルMC) [OTHER-089]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークリネン、手織りで織り目が荒いです。色:生成り状態:全体的に多少使用感があり、汚れが多少あります。少し大きめのキッチンクロスです、何かを製作する生地と…
-
【フランス】アンティークリネン×染め 手織りリネンのキッチンクロス(黒) [OTHER-088]
原産国:フランス年代:1900年代素材:アンティークリネン、手織りで織り目が荒いです。色:黒、後染め状態:全体的に多少使用感があり、柔らかいです。少し大きめのキッチンクロスです、何かを製作する生地とし…
-
【トルコ】オールドキリム(赤・緑・青・グレー) [OTHER-087]
原産国:トルコ アナトリア高原年代:1960年代頃素材:ウール色:赤と青と緑は天然染料で染められていると思われます。多少色あせしております。状態:全体的に使用感があり、色あせなどもあります。 …
-
【トルコ】オールドキリム(生成り・青・赤) [OTHER-086]
原産国:トルコ アナトリア高原年代:1960年代頃素材:ウール色:生成り、赤と青は天然染料で染められていると思われます。多少色移りしております。状態:全体的に使用感があり、染料からの色移りがあります。…
-
【日本】古布 裂き織り 敷物 [OTHER-085]
&nbs…
-
【カメルーン】バミレケ族藍染め布(絞り染め) [OTHER-084]
原産国:カメルーン 生産部族:バミ…
-
【コートジボワール】手織り藍染めストライプ模様の綿(バウレ族/藍と黄) [OTHER-083]
原産国:コートジボワール 生産部族:バウレ族 素材:手織り綿 …
-
【コートジボワール】手織り藍染めストライプ模様の綿(バウレ族/藍と白) [OTHER-082]
原産国:コートジボワール 生産部族:バウレ族 素…
-
【コートジボワール】手織り藍染めストライプ模様の綿(バウレ族) [OTHER-081]
こちらは西アフリカにあるコートジボワールに住んでいるバウレ族が製作した手織り綿です。&nbs…
-
【コートジボワール】手織り藍染めストライプの綿(セヌフォ族) [OTHER-080]
こちらは西アフリカにあるコートジボワール北部やマリに住んでいるセヌフォ族が 製作した手織り綿で…
-
【西アフリカ】手織り藍染め 絞の綿(ドット) [OTHER-079]
こちらはもともとフランス領だった西アフリカのある国で作られた古布です…
-
【コートジボワール】手織り藍染めストライプの綿(セヌフォ族) [OTHER-078]
こちらは西アフリカにあるコートジボワール北部やマリに住んでいるセヌフ…
-
【西アフリカ】手織り藍染め 絞の綿 [OTHER-077]
こちらはもともとフランス領だった…
-
【フランス】アンティークレース×染 長めのテーブルクロス(黒) [OTHER-076]
フランスの20世紀初頭に使用されていたテーブルクロスです。 しっかりと…
-
【フランス】アンティークレース×染 円卓用テーブルクロス(黒) [OTHER-075]
フランスの20世紀初頭に使用されていたテーブルクロスです。 繊細なレースは、とても美しいです。…
-
【インド・パキスタン】ラリーキルト(ストライプパッチワーク) [OTHER-074]
こちらは中東で作られたブランケットラグ・ラリ…
-
【インド・パキスタン】ラリーキルト(藍染 大きめ 薄手) [OTHER-073]
こちらはインドで作られたブランケ…
-
【インド・パキスタン】ラリーキルト(藍染 花柄) [OTHER-072]
こちらはインドで作られたブランケットラグ・ラリーキルトと言うものです。 カンタワーク(刺し子)…
-
【日本】明治時代の藍染縞の敷物 [OTHER-071]
&nbs…
-
【カメルーン】バミレケ族藍染め布(絞り染め) [OTHER-070]
こちらはアフリカのカメルーンにいるバミレケ族によって作られたビンテー…
-
【マリ】手織りの生成り綿(大きめ) [OTHER-069]
こちらは西アフリカにあるマリで作られた古布です。 手紡ぎされて、手織りされた綿100%の布です…
-
【アフリカ】手織り藍染めの綿(中くらい)(藍) [OTHER-068]
こちらはもともとフランス領だった西アフリカのある国で作られた古布です。 手紡ぎされて、手織りさ…
-
【アフリカ】手織り藍染めの綿(大きめ)(濃い藍) [OTHER-067]
こちらはもともとフランス領だった西アフリカのある国で作られた古布です…
-
【インド・パキスタン】ラリーキルト(チェック×水色×紫) [OTHER-066]
こちらは中東で作られ…
-
【インド・パキスタン】ラリーキルト(ブルー×イエロー×オレンジ) [OTHER-065]
こちらは中東で作られたブランケットラグ・ラリ…
-
【twi】0141(オイシイ)を探す“旅人のスプーン(緑) [OTHER-064]
こちらは当店で取り扱わせていただいてる作家「twi」さんとのコラボ作品です。&n…
-
【twi】0141(オイシイ)を探す“旅人のスプーン(青) [OTHER-063]
こちらは当店で取り扱わせていただいてる作家「twi」さんとのコラボ作品です。 twiさんが陶器…
-
【書籍】和布と手作り(にほんの布で楽しむものづくり) [OTHER-060]
手芸作品と作り方を大公開! 藍染めや縮緬、着物地といった、日本の伝統的な和布や古布…
-
【インド・パキスタン】ラリーキルト(グリーン柄×グレー) [OTHER-059]
&nbs…
-
【アフリカ】手織り藍染め 絞の綿(放射線状) [OTHER-051]
&nbs…
-
【世界の古布】ラリーキルトD(ベージュ×パープル) [OTHER-045]
こちらは中東で作られたブランケッ…
-
【日本】幕末から明治時代の土人形(着物の女性) [OTHER-030]
江戸時代から明治時代にかけて作ら…
-
【書籍】布の記憶 江戸から昭和―受け継がれる用美 [OTHER-012]
人は生まれたその日から布に包まれ、生涯、布とともに暮らします。海や山の仕事着、祝着、祭着、夜具、風呂敷、草履―昭和45年から「古民藝もりた」を営み、 骨董古美術のあたらしい楽しみ方を提示して…
-
【書籍】野口哲哉ノ作品集 「侍達ノ居ル処。」 [OTHER-011]
侍、武士、鎧、兜……!鎧武者に魅了された注目の美術作家、初の作品…
-
【インド・パキスタン】ラリーキルト(エスニック柄×チェック) [OTHER-058]
こちらは…
-
【アフリカ】手織り藍染めの綿(大きめ)(濃い藍) [OTHER-057]
こちらは…
-
【アフリカ】手織り藍染めの綿(大きめ)(中間藍) [OTHER-056]
&nbs…
-
【アフリカ】手織り藍染めの綿(大きめ)(色あせ藍) [OTHER-055]
こちらはもともとフラ…
-
【アフリカ】手織り藍染めの綿(大きめ) [OTHER-054]
こちらは…
-
【マリ】手織り藍染め ドゴン族の絞の綿(縦縞) [OTHER-053]
&nbs…
-
【アフリカ】手織り藍染め 絞の綿(ボーダー) [OTHER-052]
&nbs…
-
【日本】幕末から明治頃の裂き織とツギハギの敷物 [OTHER-050]
&nbs…
-
【日本】明治時代の藍染縞と黄色のチェックの敷物 [OTHER-049]
&nbs…
-
【アフリカ】手織り藍染めの綿(大きめ)(濃い藍) [OTHER-062]
こちらはもともとフランス領だった西アフリカのある国で作られた古布です。 手紡ぎされて、手織りさ…
-
【アフリカ】手織り藍染めの綿(大きめ)(色あせ藍) [OTHER-061]
こちらはもともとフランス領だった西アフリカのある国で作られた古布です。 手紡ぎされて、手織りさ…
-
【佐々木印】古布×刺し子 手織りの生成り綿(大きめ) [OTHER-048]
こちらは当店で制作した「佐々木印」です。&n…
-
【世界の古布】手織りの生成り綿B(大きめ) [OTHER-047]
こちらはもともとフランス領だった…
-
【世界の古布】ラリーキルトE(オレンジ×グリーン) [OTHER-046]
こちらは中東で作られたブランケッ…
-
【世界の古布】手織り藍染めの綿Z(大きめ) [OTHER-044]
&nbs…
-
【世界の古布】タイの藍染め綿(1ロール) [OTHER-039]
&nbs…
-
【日本】つぎはぎされて ボロボロの敷物 [OTHER-040]
&nbs…
-
【世界の古布】インディゴストライプの手織り綿B [OTHER-036]
こちらは西アフリカの…